杖忘れの湯にて ヤマメを食べて来ました
今日は 大人3人で奥阿賀に有る かのせ温泉の赤湯に行ってきました
出発前に 燃料が少なくなっていたので 給油ご出発
今回の燃費は

506.7Km走行で 給油が25.12ℓ
燃費は20.71Km/Lでした
先回の給油直後の 32Km/L台の燃費が出た為か その後の走行で雑なアクセルワークにより燃費を落としてしまったようです
にもかかわらず コンピューターの学習は進み
航続可能距離は ついに 700Kmを 越えました

で 今日も大人3人乗りで かのせ温泉までは少しづつですが登り勾配になっているのに
到着してみれば

なんと 25Km/L台で 走行してるでは有りませんか
こちらが かのせ温泉赤湯の正面

向いに有る 釣堀場で ヤマメを焼いていただきました

天気の良い日は 一日焼いていてくれるのですが 昨日からのゲリラ豪雨と 今日も朝からの雨で客足も少ないせいもあり炭火を落としてしまっていたのに
又火を起こし快く焼いてもらえました


焼き具合も最高で 美味しく頂きました

お昼も頂 一眠りした後 2度目の入浴

掛け流しの1番浴槽には とても熱くて(50℃以上)入れず でも2番浴槽と露天風浴槽にしっかり入ってきました
帰りは ゆるい下りになる為か 3人乗りでも燃費が伸びます
実家到着してみれば またまた伸びて

毎日遠出をしていられれば良いんですが 明日から又短い距離の通勤が始まります
この通勤で如何に燃費を落とさずに走ることが出来るのかが今の課題です
スポンサーサイト